2005年6月30日 (木)
30年ぶり
きょう、歯科検診で、ほんと久しぶりに島田さんと会いました。 幼・小・中・高と同じでしたが、高校3年を最後にずっとご無沙汰でしたので、まさに30年ぶりの再会です。 最初はずいぶん白髪が多かったので別人のように感じましたが、お話しをしていくにつれ優しそうに微笑んだ目元から当時の面影がよみがえってきました。 また歯が調子悪くなったら島田歯科にお世話になろうと思います。 |
|
2005年6月29日 (水)
いろいろインストール
プリンタドライバ、ワード、エクセル、一太郎、フォトショップのインストール完了しました。 |
|
2005年6月28日 (火)
メールができるようになりました
メールのパスワードが届き、即設定完了。メールができるようになりました。 ありありさんが会員名簿最新版と登録申込書データを送ってくださいました。よくぞ見つけてくださった! ばってん、PCにエクセル、ワード、一太郎がインストールされておらず、ファイルが開けません。トホホノホ。 PC完全復旧への道は険しいぞなもし。 |
|
2005年6月27日 (月)
実は・・・
22日(水)の夜にパソコンのハードディスクが逝っちゃいまして、修理に出していたのですが、昨日直ってきて、久しぶりにインターネットができるようになりました。ただ、データがパーになっちゃったので、ちょいと不便です。それで、当然お気に入りも消滅しちゃったので、掲示板に書き込みさせていただいてた彼女!アドレス添付でメールください。あと、メールのパスワードを紛失しちゃって、今日プロバイダに問い合わせたのですが、郵送で教えてくれるとのこと。設定は明日以降になりそうです。 |
|
2005年6月20日 (月)
「彼バイ」ロケ地発見!
昨日一昨日の「彼バイ」ロケ地ツーで新たなロケ地を発見しました! ランデブー走行の道その1です(その2は発見済:県道25号線三原市久井町付近)。 県道28号線三次市吉舎町辻付近、二人が一緒に走っている道端に小さなお堂があって小さな橋を渡る場面と、ミーヨが脇道に入ってしばらく離ればなれに走って出逢うところでぶつかりそうになってから一緒に走る右に崖、左に川が見える場面です。 |
|
2005年6月19日 (日)
全国MT下見
全国MT下見ツー(「彼バイ」ロケ地ツーともいう)から帰還しました。 今回は成果満載のツーリングとなりました。 同行いただいたHirataさん、そうさん、みやさん、そしてダディさん、ありがとうございました。 本番もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
2005年6月11日 (土)
レンズ購入
タムロン18−200 http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/index.html を購入、 ニコン18−70 http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm をはずし、 ニコンD70 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d70/index.htm に装着しました。 |
|
2005年6月8日 (水)
6月8日
やまちゃん48歳の誕生日でした。やっと父の歳に並びました。 お祝いのメールや書き込みをくださった皆様、どうもありがとうございました。
大鳴門橋が開通してちょうど20年経ちました。生まれたばかりの娘を連れて橋を見に行ったのを思い出しました。 あの忌まわしい大阪教育大付属池田小事件から4年経ちました。 そして今夜サッカー日本代表が北朝鮮を2対0で破り、3大会連続のワールドカップ出場を決めました。 |
|
2005年6月5日 (日)
おっちゃんツー
朝5:50発、夕方18:30帰着。充実したツーリングでした。おっちゃん、ありがと! |
|
2005年6月4日 (土)
ウラルのSANOさん
きょうは先日メールをくださった同じ市内のSANOさんと鳴門スカイラインで待ち合わせてお会いしました。いろんなお話を伺っているうち、ウラルのリアタイヤの空気が抜けているのに気づき、ホイール交換することに。アッという間に交換され、お見事!雨が降り出しそうになったので、きょうのミーティングはこれにて終了、再会を約束して一緒に走って帰ってきました。 |
|
|