|
会長から送られてきた登録申込書の様式をコピーし,各支部長へ郵送しました。
2001年10月18日 18時20分55秒 |
|
「世界のやまちゃん」からバナー用画像の使用許可をいただきました。おまけにホームページのリンク許可も。社長の山本重雄様,どうもありがとうございました。
ということで,MyHPのトップに「やまちゃん」のバナー画像をアップし,リンク集に「世界のやまちゃん」HPを加えさせていただきました。 どうぞごひいきに。 2001年10月18日 17時53分57秒 |
|
毎年恒例の秋のジョイジョイツーリング,今年は高知県四国カルストに一泊二日で行ってきました。天候に恵まれ素晴らしい景色を堪能,険しいことで有名なヨサク国道ことR439も楽しく走ることができました。(GWにご遠方からおいでたにもかかわらず雨にたたられたしほみさん&シローさん,Rちゃん&S★MOTOさんには申し訳ないくらいのお天気でした。)かんぽの宿伊野の温泉&料理もよかったです。それにしてもみんな食べ過ぎ。幹事の大橋さんはじめ参加された宮本さん,堀江さん,小川さん,お世話になりました。来年もよろしく。 夕方帰宅すると,あいちゃんからの宅急便が届いていました。中みは先日オークションで落札させていただいた「ヘイゴンショック」「向獅子サイドカバー」「川重謹製ネームプレート」でした。これであいちゃんスピリットを引き継ぐことができます。ありがとうございました。 2001年10月14日 21時20分10秒 |
|
きょうはホームページをいろいろいじってみました。 「トップページの旗の写真」に「W650オーナーズクラブ紹介のページ」をリンク。 「W650オーナーズクラブ紹介のページ」に「KAZEホームページトップに使われているカワサキからいただいた写真」を貼り付け,その写真に「写真集にしていた5枚の写真」をリンク。 「トップページのやまちゃんの文字」に「自己紹介のページ」をリンク。 「自己紹介のページ」の中に「旅日記トップ」をリンク。 最後に,トップページにひとつだけ残ったリンク集のアイコンを変更。 2001年10月09日 21時51分01秒 |
|
昨日は,愛知県からお越しのめぐっぺさんたちとツーリングしました。 5:30 自宅発 5:50 松村邸でMATSUMURAさんと合流 7:00 美馬町「四国三郎の郷」到着,めぐっぺさんたち5人とお話 8:00 「四国三郎の郷」を7人で出発 10:00 鳴門スカイライン駐車場で休憩,帰りMATSUMURAさんとお別れ 11:00 6人で徳島ラーメン「来来」でチャーシューメン大を食す 11:40 南海フェリー徳島港着 12:10 出港,お見送り 12:20 帰宅 たった半日でしたが,とても楽しかったです。 めぐっぺさんは21:00ごろ無事?帰宅されたそうです。 2001年10月09日 21時19分36秒 |
|
徳島県北部 明日7日 降水確率(%) 00〜06時 0 06〜12時 0 12〜18時 20 18〜24時 40 ということで,運動会は実施できそうです。 8日めぐっぺさんにも会いに行けそうです。ただお天気が・・・8日の降水確率40%。 毎週のようにお天気に左右されるのはちとしんどいです。 2001年10月06日 22時10分09秒 |
|
先日,ライダーブックコム http://riderbook.com/ に新規登録されているということで蓮さんからご紹介いただいた WWW.W650 のtokoroさんにリンク願を出したところ,すでにオーナーズクラブにご入会の方でした。それで,MyHPのリンク集 オーナーズクラブメンバーのサイト に加えさせていただきました。 私も,ライダーブックコムにリンク申請を出していたところ,昨日登録の知らせをいただきました。 そのラーダーブックコムHPのオーナー森茂さんは,蓮さんのご友人でした。 これとは別に,先月中頃にクラブの登録を申請していたNMCA日本二輪車協会 http://www.twics.com/~nmca/ にも最近登録され,次のように紹介されています。 W650オーナーズクラブ ●代表者:杉浦 正巳 ●住所:茨城県 ●E-mail:yamachan@mb.tcn.ne.jp ●Home page:http://mallkun.to/w650oc/ ■活動内容:オーナーズ・クラブ ◆結びつき:特定機種のオーナー/ファン ●メンバー数 男:107女:7 ★ひとこと:本クラブは、「旅・出会い・感動」を合言葉に掲げ、全国のKawasaki W650オーナーでつくる、ツーリング・ミーティング系の楽しい有意義なクラブです。 組織・活動状況・入会案内等は、事務局HPをご覧ください。 2001年10月05日 22時17分33秒 |
|
写真集のページを作って,カワサキモータースジャパンからいただいた写真を掲載しました。 この件についてはこれで完結です。 2001年10月05日 22時14分16秒 |
|
KAZEホームページTOPに端を発した,W650オーナーズクラブメンバーが写っている,KCBMinびわ湖バレイの写真の一件ですが, カワサキの方々のお手を煩わせて,ホームページからの転用ではなく,複雑な手続きを経て正式に依頼して写真を入手いたしました。 写真集のページを作って掲載したいと思います。 カワサキモータースジャパンの皆様,本当にありがとうございました。 2001年10月05日 19時22分48秒 |
|
KAZEホームページTOPの写真の件で,お礼とお願いをカワサキオンライン問い合わせにメールしました。 カワサキホームページの画像を個人のホームページに使用することは著作権の関係で原則として禁止されているようですが,写っているのが我々ですので,例外として認めていただけるようお願いしておきました。 ということで,許可がおりるまで写真の掲載は止めておきます。 2001年10月04日 19時02分18秒 |
|
KAZEのホームページの表紙に,我等がW650オーナーズクラブの写真が出ています。今年の5月20日,40台のW650を連ねてびわ湖バレイのKCBM会場を目指していたところを,KAZEのスタッフによって撮影されていたようです。 ということで,MyHPのW650オーナーズクラブ紹介のページに写真を貼り付け,説明文にKAZEのホームページをリンクさせてみました。こういう使い方なら許されますよね?著作権。やっぱダメかな? ついでに「モンゴル村」と「別冊モーターサイクリスト」と「来来」のHPにもとべるようにリンクさせました。 2001年10月03日 21時24分23秒 |