 |
ゲストブック |
|
2005年7月29日 (金) 19時43分21秒
|
[名前] : fuku
|
[URL] :
|
[コメント] : 関東掲示板に勇気を出してカキコしたけど反応が無くて・・・ やまちゃんのレス嬉しかったです 例の知人がウタズにこの夏引っ越すって事で 徳島も遠くなりました。東京から南九州行きの フェリーも無くなり今回の帰省は飛行機です。 川沿いのアパートから見える眉山がすでに懐かしいです
|
|
2005年7月29日 (金) 20時44分47秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : fukuさん、こんばんは。 相変わらず大量の写真、楽しく拝見しました。 モーターサイクリスト何月号かな?楽しみですね。 宇多津ですか〜、讃岐うどんの名店が多いですよ。 是非おしかけましょう。四国に渡れば九州も近いモノ。 じゃあまたね〜
|
|
2005年7月29日 (金) 14時57分14秒
|
[名前] : 桃
|
[URL] :
|
[コメント] : やったねぇ〜!!! 今度お会いできるのは、秋の淡路島ですか。 楽しみにしております。
|
|
2005年7月29日 (金) 17時48分36秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : 桃さん、どうもです〜。 やっちゃいました!!! http://www.geocities.jp/w650yamachan/profilephotothunderbird.html 昨日はフラミンゴに寄らせていただこうとも思ったのですが、 その日のうちに登録しちゃいたかったので、失礼しましたっ! きょうはシートの脱着のコツをつかんだり、クラッチとブレーキの角度を変えてミラーを調節したりしました。 秋の淡路島RATには是非参加したいと思っています。 今後ともどうぞヨロシクお願いします!
|
|
2005年7月27日 (水) 00時23分59秒
|
[名前] : 岩ちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : 先程、九州出張から無事帰りました 30日は、12:00(正午)までに 我が家へ来れますかね?その時間に合わせて 竜王ICまで迎えに行きます。IC〜7分程度 です。
|
|
2005年7月27日 (水) 07時39分56秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : 岩ちゃん、出張おつかれさま〜。 そのまま拉致されなくて良かったね。 30日(土)正午までに岩ちゃんち了解しました。 11:30〜竜王IC出口で待ってま〜す!
それにしても久々の書き込みで、うれしいで〜す!
|
|
2005年7月27日 (水) 20時45分10秒
|
[名前] : 岩ちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : やまちゃんこんばんは、あのご夫婦の主催ではなく ツアーに参加なのですみましぇ〜ん夜お弁当付きで 会費¥5500になります言ってなくてすみません でした。ではお待ちしています!!!
|
|
2005年7月27日 (水) 21時26分32秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : 岩ちゃん、了解です〜。 ただ天気が心配。ま、降っても行きますけど、翌日の伊吹ツーが・・・。
|
|
2005年7月4日 (月) 17時50分32秒
|
[名前] : JRP中川
|
[URL] :
|
[コメント] : 先日は商品をお買上げ戴き有難うございました。 さて、当社の今年の営業土曜日は次のとおりです。 何分宜しくお願い申し上げます。 7月16日 8月6,20日 9月3,17日 10月1,15日 11月5,19日 12月3,24日 以上
|
|
2005年7月4日 (月) 18時07分14秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : 早速にありがとうございます。 支部のみんなと相談して、決まりましたらあらためてお願いいたします。
|
|
2005年7月2日 (土) 12時02分20秒
|
[名前] : JRP中川
|
[URL] : www.jrp.co.jp
|
[コメント] : ご丁寧な返信を頂き恐縮です。社長と云うほど大げさなものではなく、皆様と同じダブロクの一オーナーですので今後とも何分宜しくお願い申し上げます。 工場見学は何時でも大歓迎です。 但し、土、日、祭日は原則休日で、隔週土曜日の営業日を後日お知らせ致しますのでご検討下さい。 当社HPのJRP倶楽部に「中川のバイク論」を展開しています。おヒマの折にご覧下さい。
|
|
2005年7月2日 (土) 20時33分29秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : きょうはお忙しい中、貴重なお話を拝聴することができ、また工場の中までご案内いただき感激しています。どうもありがとうございました。「作り手の顔が見える・・・こだわりのモノづくり・・」という言葉が心に残っています。中川社長さんや縫製工の方々の顔を思い浮かべて「DRN OS タン」を使わせていただきます。 工場見学は、とりあえず中国四国支部のイベントとして近々計画しようと思います。隔週土曜日の営業日に。またお知らせよろしくお願いいたします。今度こそ忘れずにカメラを持っていきますので、写真を撮らせてください。 「バイク救命論」「バイク名馬論」読ませていただきました。どちらも特に結びの部分に共鳴しました。我々のクラブでも50代のみなさんが一番元気がいいです。バイクライフもお仕事も充実してるんだろうな〜と思います。それと、バイク特にW650に乗る女性って皆きれいでカッコイイです(これホント)。
|
|
2005年7月2日 (土) 20時54分17秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : お言葉に甘えて「JRPホームページ」を「リンク集」の「モーターサイクル仲間のサイト」http://www.geocities.jp/w650yamachan/link.html#link3 に入れさせていただきました。
|
|
2005年7月1日 (金) 08時55分54秒
|
[名前] : JRP中川
|
[URL] :
|
[コメント] : 後にはわざわざ会社までお越し頂き、又商品をお買上げ頂き大変有難うございました。御礼が遅くなりました。今後とも何分宜しくお願い申し上げます。
|
|
2005年7月1日 (金) 20時18分05秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : これはこれは社長様直々にお書き込み誠にありがとうございます。 「秋の四万十川ツーリング」 http://www.jrp.co.jp/05touring1.htm を愛読させていただき、5/21(土)・22(日)にほぼ同じコースでW650オーナーズクラブのメンバーと走ってきました。 クラブ内にもJRPファンは多いです。今度工場見学をさせていただけませんでしょうか? 私は夏用にBGM http://www.jrp.co.jp/05bgm.htm のLのアイボリー、冬用にSBW http://www.jrp.co.jp/05sbw.htm のLのブラックを愛用しているので、次は春秋用にDRN http://www.jrp.co.jp/05drn.htm かSVN http://www.jrp.co.jp/05svn.htm のタンが欲しいところです。手のひらのわりに指が短いので、短指メンズサイズ http://www.jrp.co.jp/05fitting2.htm に興味津々です。となればDRNのLSかOSかな。また試着させてくださいね。 あ、後になりましたが、中川社長様もW650のオーナーでいらっしゃいましたね。是非一緒に走りたいです。 では、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
2005年7月1日 (金) 06時30分39秒
|
[名前] : Ken's Daddy
|
[URL] :
|
[コメント] : 7/3(日)徳島の眉山にて開催の『Bike Bros 撮影会] に行きます。そこで会いましょう。 11ji ni tuku youni ikimasu. sono tokini CD kudasai.
|
|
2005年7月1日 (金) 06時48分50秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : ダディさん、わざわざ徳島までありがとうございます。 7/3(日)11時眉山山頂駐車場で会いましょう。CD持っていきます。 ところで、門限は大丈夫ですか?
|
|
2005年7月2日 (土) 07時58分15秒
|
[名前] : やまちゃん
|
[URL] :
|
[コメント] : 明日3日(日)は雨っぽいですぜ。降水確率80%。 昨夜から音をたてて降ってます。雷もピカピカゴロゴロ。 久しぶりの雨で助かりましたが。
|
|
|
|