コメント:
たくさん写真を撮っておられたので、秘蔵写真を見てみたいです(^^)。でも、geocitiesは私は使ったことないので、全然わかりません(^^;。作成されたら、教えて下さい。
コメント:
??
なんかエラー
>今日の午後、バイク屋さんから電話があり 全部で17万
とのことです。
痛いっすねー。まー、けんじサンの分もWが身代わりで
受け止めてくれたんでしょう(涙)復活、お待ちしてい
ます。
やまちゃん、KAZEギャルありがとうございま
した。自分のは写ってなかった(涙)(涙)...<
コメント:
??
コメント:
テクダンさん、いらっしゃいませ。今後ともどうぞよろしく!
けんじさん、生きていてよかったです。お大事に!
SHUNさん、私も更新したいのはやまやまなんですが、やり方がわからないんすよ。研究しますんで、それまですんまへん!
コメント:
こんちは!!そろそろゲストブックを、掃除したほうが良いのではと思うんですが〜。(^^ゞ
余計なお世話だったらスミマセン。m(__)m
ちと重くなりつつあるもんで・・・。
コメント:
久し振りの書き込みですね。
今日の午後、バイク屋さんから電話があり全部で17万とのことです。
まあ、だいたい予想のできた金額ですが、思わぬ出費です。
マフラーはズタボロなんではやく市販マフラーにかえてまたあいつで走りたいです。
MLでメール出そうか迷ったけど、
やまちゃんはじめ、皆さんにご心配おかけしてすみません。
僕はこの通り元気です。また、はやくW650に乗りたいです。
コメント:
こんにちはテクダンです。
始めましての方もお見えでしょうがよろしくです。
やまちゃんさんカキコありがとうございました。
W650関連ではお初だったんでうれしかったっす。
リンクがんばって張ってみますね。
では失礼します
コメント:
SHUNさん、れんさん、みゆさん、ストーンさん、たっこさん、Mamoruさん、ぽてびさん、書き込みありがとう。
Mamoruさん、ポッシュのツートーン(サイド部がオフホワイトの)シートは、まだ発売されていませんでした。南海部品の人が勘違いして、中央部がグレイのを取り寄せてしまい、あえなく返品となりました。気長に待ちます。
コメント:
業務連絡 発送は来週末になります。ごめんなさい。
P.S.
体調不良なのに山に言ったら、赤いライトサーベル持った
人たちに襲われて、青い紙を押付けてきました。
27kmオーバー 3点だね・・・・・だそうです。
だからブルーぅぅぅ
コメント:
とりあえず、関東本部HPに琵琶湖アップしました。ではでは!!
コメント:
こんにちは、BBSでははじめまして。
琵琶湖参加できず、残念でしたが、幹事お疲れ様でした。
POSHのシートに変えたんですか?
ぜひ、インプレ聞きたいです。
POSHはぼくの隣町にあるんです。
ツートンカラーのシート、前から気になっていました。
Officialのも結構人気ありますよね。
もっとも、予算的に夏までには無理ですが。
コメント:
どうもお疲れ様でした。何とか無事帰宅でゴザイマス
途中渋滞あり、雨ありもう大変!。特に虫が凄かった
虫だけに無視できない・・・。やっぱ我慢、無心になりましょう。天気予報、明日は蒸し暑い?。
コメント:
関東は今日、雷を伴った雨らしい・・・
こりゃ〜いけないかもな〜。あっ、仕事しよ〜。
コメント:
みなさん今日は。
私は一足早く金曜日に出かけます。
彼のオートバイ、彼女の島のビデオを見直したので雨のイメージはばっちりです・・・
それでは、会えるのを楽しみにしています。
コメント:
今日、ブーツカバーとグローブカバーを購入しました。まあ、十中八苦雨でしょう。仕事柄、雨が降ろうが砲弾が落ちようが平気なんですが、洗車が面倒なんでそれが問題です。汚いと乗る気がしないし・・・。(^_^;)
コメント:
いよいよですね(^^)お気を付けて!
コメント:
私も先ほど会長から連絡がありました。とりあえず二人で海老名から向かいます。まあ、私は若いしハイウェイマジシャンですから問題ないですが・・・。(^o^)
コメント:
ぽてびさん、ありがとうございます。何がありがとうかは、ひ・み・つ。
へいじさん、写真のwebへのアップの仕方、詳しく書いていただきありがとうございます。勉強しなくては・・・。
ストーンさん、マフラーの大根切り(輪切り)お見事!!もう一本は縦に切断したらどうですか?でも痛そう・・・マフラーの気持ち
コメント:
また、バカな事をしてしまいました。
今度はくらげさんも絡んでます。遊びにきてください。
コメント:
今週は前半、仕事をまじめに。
徐々に力を抜いて。。。。
コメント:
はじめまして ぽてび と申します。
琵琶湖には行けませんが、いつかミーティングに参加したいと思います。
コメント:
話題が琵琶湖に集中していますね。道中の安全と晴天を祈るのみです。
徳島の宣伝もさせてください。きれいなHPを見つけました。上のホームページアドレスをクリックして見てください。
コメント:
往復1200キロはすごいですねー
>ひとごとじゃないっつーの!!
久し振りの長距離。でも、帰りはどっかで一泊してしまおうかなんて思ってます。日月休みなんですよ。まあとにかく、安全第一でゆっくり行きましょう。一番怖いのは、途中で寝過ごしたりして時間に間に合わな
いことかな?これ、ありそうだなあ。。。。。
コメント:
おいらのとこから、琵琶湖バレーまで往復1200キロの道のり・・・。
日帰りだからかなりしんどい旅になる予感・・・。
行きはへいじさんと一緒だから怖くないもんね〜>強がりf(^_^)
コメント:
最近は素晴らしくいい天気です。琵琶湖岸を通学のため快走中、虫の特攻を受ける日々です。周りは田んぼですから。カナブン級の虫が飛び交う季節が今から怖いです。ゴーグルは夢また夢です。(いまはバブルシールドです。)
コメント:
SHUNさん、みつさん、伊達さん、れんさん、書き込みありがとうございます。楽しみにしていたGWもあっという間に終わり、またお仕事が始まりました。今度の楽しみは5/20〜21の琵琶湖ミーティングです。晴天を祈りつつ、バイクの整備をしたいと思います。
コメント:
おはようございます。連休はどうでしたか?
琵琶湖楽しみです。では、
コメント:
伊達でOKです。GWどこにも行ってません。あいたた。です。
コメント:
先日の徳島ラーメンオフでは大変お世話になりました。
香川のBIG1乗りのみつ(吉田)です。
御礼が遅くなり申し訳ないです(^^;
2軒目に行った来来が休みだったのは残念でしたが・・(^^)
また おじゃますると思いますのでその時には宜しくです!
コメント:
あ、リンクも完了しました。
コメント:
なんとか、HPを立ち上げました。
カウンターとゲストブックを装備しました。
後、どんなパーツを付けようか・・・。
あ〜バイクもパソコンも嫌いだ〜。(^^ゞ
コメント:
やまちゃんホームページを、yahoo!JAPAN・goo・infoseekJAPAN・Excite・フレッシュアイ・LYCOS の6つの検索エンジンに、登録申請しました。
コメント:
今日はどうしても日記帳に書き込みできないので、ゲストブックに書き込みます。それにしても私の日記帳、どうなっているんだろう、毎日つけてきたというのに・・・・・・・気をとりなおして・・・・・・・きょうでホームページを開設して2ヶ月がたちました。のべ2250人のお客様においでていただきありがとうございました。W650オーナーズクラブもML会員31名、非ML会員6名を数えるに至り、3月には第一回ミーティングを関東で行ったのをはじめ、関西でミーティング、4月には関西と静岡でそれぞれツーリング・ミーティングと関東でお茶会など、地区ごとの活動が行われました。5月には大多数のメンバーが参加する全国大会が琵琶湖で行われます。これまでのご協力に感謝し、今後ともよろしくお願いいたします。・・・・・・・それにしても日記帳が・・・・・・・きょう南海部品徳島店で夏用のグローブを買ってくじ引きをしたら5000円の金券が当たったんだけど、なんかそれで運を使い果たしてしまったみたいです。その後、いいことありません。家族で行ったうどん屋では注文してから40分以上待たされるし、帰ってきてストーンさんのホームページを開けると1002になってるし、挙げ句の果てに自分の日記帳へ書き込むページが開かないし・・・。やっぱ私にはパソコンよりもバイクの方が向いてるみたいです。よーし、琵琶湖大会に向け、ステアリングダンパー装着とシート交換、いろいろやりたいです。
コメント:
ストーンさん、きょう、わたるさんとツーリングしていて、後ろからついてきていたわたるさん曰く、「タンデムステップがマフラーと同じように光って、まるで4気筒の4本出しマフラーのように見えた。」のだと。うれし! 往年のZかCBみたい。
コメント:
こんち!!
2221ゲット!!
今日、箱根に行ったけど、やはりW650は少ない・・・。
あまり多くても、いやだが少ないのも、寂しい。
人間とは勝手なもんです。
コメント:
伊達さん、ハンドルネームは「KD」でよろしいですか?
琵琶湖大会、お近くの方がいらっしゃって心強いです。
バーベキューのみ参加OK?だと思います。
次の日の朝も案内よろしくね。
コメント:
おおっ!付けて頂きありがとサンです>やまちゃん
おいらが貰った物は今年の冬使わせていただきます。
PS.MRS結構かっこいいですよね・・・でもおいらはロータリー好き
コメント:
皆様、新参者のK.Dです。よろしくおねがいします。
コメント:
携帯電話番号メールしておきました。
届いてますか?よろしくお願いします。
では、おやすみなさい。
コメント:
SHUNさん、それにしてもW650オーナーズクラブのメンバーって、どうしてこうもすばらしい人ばかりなんでしょうねえ。本当にいい仲間ができて、お互いに幸せですね。