コメント:
まずKDさん,北海道お気をつけて。楽しいレポート期待しています。
それから齋藤さん,先日はご同行くださりありがとうございました。チョロQの件ですが,あれは我らがW650オーナーズクラブのメンバーでネッツ徳島の店長さんであられる谷さんから,子ども達にあげてくださいと言われていただいた物なんです。関東でいっしょに走って下さる方々に何かお礼を,と思ったんですが適当な物がなくいただき物を代用させていただきました。したがって,谷さんからみなさんへのおみやげのようなものです。でも,みなさんにそんなに喜んでいただけるなんてうれしいです。それと,数に限りがあったので,みゆちゃん・ヨコヨコさん,たっこさんには差し上げることができませんでした。ごめんなさいね。今度お会いするときに忘れず持っていきます。
コメント:
いよいよ今日から北海道に旅立ちます。旅の無事と今日の二講目のテストの無事?を祈ってくださいまし。では。
コメント:
先日はお世話になりました。久々にバイクに乗り、楽しい1日を過ごすことができました。有り難うございました。実は、お土産に貰ったビィッツのチョロQが好評で、愛車のビィッツと同じく赤く染めて喜んで持っている彼女がいます。・・・・のでもう一台欲しいとワガママをいうのがもう一人いて・・・・。また逢う機会がありましたら、その時はよろしく!!!オーナーズの皆さん今後とも宜しくお願いします。
コメント:
キンチャン,SHUNさん,たっこさん,相場さん,IGAさん,けんじさん,書き込みならびに関東でのご同行,大変お世話になりました。ありがとうございました。みなさんのあたたかいお心遣いに感謝すると共に,オーナーズクラブの仲間のすばらしさにあらためて感激しています。
コメント:
お仕事(?)ご苦労様でした。
ゆっくり休んでください。
コメント:
やまちゃん、お疲れ様でした。
2日間のハードスケジュール(4日間かな)
いろんな人にお会いになっていかがでしたか。
コメント:
昨晩帰宅後のビ−ル
やっぱり、こっでらえねな〜
コメント:
この時間あちこちのbbsに書き込みしてるって事は元気な証拠ですね
わかめ、かみさんよろこんでました
どうもで〜す
会長からのおみやげレポ−ト期待してマッセ!!!
じゃ
コメント:
やまちゃん御久しゅう御座いました。船酔いより先に酔いましょう、自分に酔いしれてるたっこ。
船について、燃え難いです。ふねん・・・昏睡。
コメント:
とりあえず、家に帰って風呂入ってこれを打ってます。
ご苦労様でした。
また、よろしくお願いします。
コメント:
やまちゃん、お疲れさまでした。
またお土産頂いてありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしております。
コメント:
安心しました。「MLのお世話」って結構大変でしょう。
私もShinさんに何時も感謝しています。
今のところ、8/6 13:00徳島港着の九州オーシャンフェリーで、徳島に上陸します。
それと、8/11 高知のよさこいを見た後、8/12 阿波踊り見物を計画しています。
友人の尽力で桟敷席は何とか確保出来そうですが思いついたのが遅かったので宿が難しく、少し離れた所を探すしかないようですね。
タイミングが合えば一寸だけでもお会いしたいです。
コメント:
Rickさん,うれしくなる書き込み,ありがとうございます。不良中年MLは,退会したのではなく,配信を一時停止してもらったんです。私,W650オーナーズクラブMLのお世話をしており,その方だけでも手一杯なもので・・・。でも,ツーリングなどの情報はほしいんで,共通の仲間のこんど〜さんたちにお願いしたわけです。RickさんもメールやmyHPへの書き込みで,情報をお願いします。四国上陸の際にはぜひご連絡を!
コメント:
初めまして!
Rick@不良中年関東 です。
やまちゃん、MLは退会されるのですか?
8/6徳島に上陸するので、一寸でもお会いできるかと思っていましたが残念です。
何時かお会いできる日を楽しみにしています。
今後とも宜しくお願いします。
コメント:
すみません。名前入れるの忘れてました。さとるでした。
コメント:
やまちゃんへ
早速のレスありがとうございました。20日は高松上陸後讃岐うどん、その日は道後温泉です。で、翌日は足摺までおりて、徳島鳴門は23日到着を目指します。
徳島ラーメンたどり着けるようがんばりまーす。ではでは。
コメント:
さとるさん,いらっしゃいませ。
徳島ラーメンおすすめは(あくまでも私の趣味ですが),「来来」「いのたに」「一福」「広東」といったところです。いずれも徳島市にあります。「来来」はチャーシューメンがおすすめ。日曜休みなので気を付けてください。「いのたに」も徳島の本店は日曜休みですが,鳴門支店は開いています。「一福」は銀座本店の他に津田新浜店,沖洲店があり,私はチャーハンとのセットをよく食べます。「広東」ではぜひ卵入りを食べてみてください。
讃岐うどんでは,「長田」と「小縣家」を勧めておきましょう(製麺所でおいしいところも多いですが,ちょっとディープ過ぎるので)。いずれも仲多度郡満濃町吉野の,交差点をはさんではす向かいにあります。坂出からR438を美馬方向に南下し,満濃町長尾交差点を直進してR438と分かれ,橋をわたって1500mほどで着きます。「長田」では釜揚げがおすすめ・・・といっても釜揚げしかありませんが。夏でも冷やしより熱い方がうまい。とっくりに入った出汁が最高です。ショウガをすりながら待ちましょう。「小縣家」はしょうゆうどんがおすすめ。めんは異常にコシがあります。大根下ろしをすりながら待ちましょう。
ところで,20日に讃岐うどんはやっつけられても,徳島ラーメンはちょっと方角がちがうんじゃないでしょうか?たしか松山泊まりとお聞きしましたが。
コメント:
やまちゃんへ
吉野麺紀行のパンフどうもありがとうございました。
ところで、徳島ラーメンと讃岐うどんのやまちゃん一押しのお店を教えてください。7月20日フェリーで高松上陸後、さっそく責めようと思っています。
コメント:
KDさん,フェリーの予約がとれないほど,夏の北海道を目指す人はたくさんいるんですね。そういえば,私の知ってる限りでも何人もいらっしゃいます。一方,徳島ー東京なんてガラガラですよ。先日,21日行きと23日帰りの予約を入れましたが,なんか予約なしでも乗れそうな雰囲気でした。まあ,お互いに気を付けて行ってきましょう。
コメント:
大洗になりました。いまさら予約しても駄目やったらしいです。南無三。
コメント:
KDさん、そりゃあお宅からなら舞鶴または敦賀発小樽行きの新日本海フェリーで決まりでしょう。でも、早く予約しないといっぱいになっちゃいますよ。
コメント:
予定ですか・・・。テストが終わり次第いくつもりです。そして部活の合宿に間に合うように帰るつもりです。(これでは予定とはいえませんが・・・)出港はどこからにしましょうかね。
コメント:
やまちゃん、こんにちは。
W650のヘッドランプのビビリ音について教えていただいた、とねです。ありがとうございました。
これから、近所のホームセンターへ行って適当なゴムがあるか探してみます。なかったらバイク店へ行ってみます。
次回結果をご報告します。
コメント:
K。Dさん、ご無沙汰しています。いつもHP見に来てくださってありがとうございます。もうちょっとましなページにしようと思ってはいるのですが・・・。さて、北海道ツーリング、いいですねえ。長距離ツーリングの仕方は二通りあると思います。ひとつは、宿を予約してその通り日程をこなす方法。この場合、無理のない日程を組むことがポイントだと思います。途中寄り道をしたくなることもあるでしょうし、パンクなどのアクシデントに対応するだけの時間の余裕があった方がいいでしょう。何事もなければ早く宿についてのんびりすればいいのです。私はいつもこの方法で行ってます。二つ目は日程を定めず、テントでキャンプしながら行く方法です。夏の北海道なんかはこの方法が多いようですね。まあ熊におそわれないように気を付けてください。それと、キャンプではなかなか疲労が取れないと思いますので、体調には十分に気を付けてください。
コメント:
やまちゃんさん!おひさしぶりです。普段からゲストブックはチェックはしてるのですが、書き込むとなると本当にひさかたぶりです。僕は今年の夏は北海道と決めているのですが、長旅で気をつけることってありますかねえ。
コメント:
uenoさん、いつもご来店ありがとうございます。私も鳥取・島根方面が好きで、一昨年の秋には鳥取一泊ツーリング、昨年の春には米子から舞鶴廻りの二泊ツーリングをしました。昨年は、地蔵崎と日御碕を走破しようと計画していたのですが、初日あいにくの雨で、昼過ぎに皆生温泉に着いたものの、そのまま宿でぐうたらしてました。結局次の日は先を急いだので、岬巡りはおあずけのままです。米子自動車道が開通して、瀬戸大橋経由でずいぶんと時間短縮されましたね。夏休みに行こうかしら。
コメント:
金曜日の午後から満濃の池近くのうどんにも目もくれず一路山陰の日の御岬?の野波町という所で行われた中四国の国際理解教育の大会へ。あの神秘的な山陰の海の色。よかったねえ。ひと頃,裏日本という呼称がありましたがわび・さびの世界で「情緒があって良かった」と思います。日曜日はテニスの送迎。やはりジュニアの子には負けます。通信簿,早く仕上げて鮎とりにいこう-と。