コメント:
おぉ確かに 一つ利口になりました。
でも3つほどお馬鹿になりました。
コメント:
ぽ
て
に
ゃ
ん
コメント:
ぽてちゃん,改行は半角で<BR>と記入してください。(ほんとに半角で<BR>と記入すると,ほんとに改行されてしまって,タグが見えなくなるから,説明しづらいんだよなあ。)
ストーンさん,有明フェリーターミナルへの進入路も,凸凹にしてありますよ,直線ですが。よろしかったらまた迎えに来ていただいたときにでも試走してみてください。
コメント:
>現在は速度抑制用にでこぼこになっており普通にすら走りにくい場所になっております。
そうそう。下りのとあるコーナーで半車線飛びましたん。
でも、減速帯あるとこって結構好きだったりします。
コメント:
改行コードが消滅している。
改行なだけに怪業です。
コメント:
>ぽてちゃん,私そんなにたるんでるかなあ〜?
ぬははは そのたるんだ根性鍛えなおししてあげるわ
「女王様とお呼び!ぴしっ」
いえ某会長がおっしゃったことですので、ぽてにゃんとしては、ノーコメントとさしていただきます。
コメント:
ぽてちゃん,大垂水峠って自然の中を走るいい道のようなのに,そんなになっちゃって悲しいですね。
たっこちゃん,有明まで来てくれてたんですね。気が付かなくてスミマセン。私は午後5時20分には着いて,のんびりしてました。東北道や首都高速が混み始めていたから大変だったでしょう。どうもありがとう。
コメント:
原付走行禁止はたしか祭日、休日だけだったような
コメント:
やまちゃんお疲れ様でした。
いちおう有明まで行ったんですけど間に合わなかったみたい。大垂水峠の追加情報、東京都と神奈川県の境、現在原付走行禁止です。
疲労蓄積、生茶を飲んでなまっちゃう(^^;。
コメント:
たるみ 「大垂水峠」国道20号線(口臭街道じゃなかった甲州街道)の八王子から相模湖に抜ける峠道です。
かつては(現在は知りません)峠小僧がぶいぶい攻めていた所です。現在は速度抑制用にでこぼこになっており普通にすら走りにくい場所になっております。(一応地元)
ちなみにお腹の「たるみ」とは全然関係無い。
コメント:
ヨコヨコさん,私はそんなにパワフルじゃないですよ。せっかく遠くまで来たんだから走っとかないと・・・と思っただけで・・・あっ,今も持病が疼く〜〜〜・・・。
ぽてちゃん,私そんなにたるんでるかなあ〜?これでも少し痩せてきたんですよ。私より習志野のくらげさんの方が・・・。それはそうとして,だるみってなんなんですか?
みゆちゃん,全国大会ありがとね。今度会うときお二人はどうなってるかな?
Mamoruさん,言い忘れてましたが,はっきり言って私はモテません。今までふられてばかりで,ふられていないただ一人が今の妻なんです。
コメント:
オッハー
お疲れ様でした。
また今度ね。
コメント:
ふふっ「たるみ」とは
会長とあいば様と山ちゃん様とぽてびのお腹の張り具合のことです。
某会長曰く「でぶ4兄弟」だそうです。
お腹の肉が風圧で「ぶるぶる」すればそれだけ「たるみ」が大きいことになります。
明日は真面目に「たるみ」の事書くのできょうはおちゃらけもーどで書きました。
コメント:
やまちゃんサマ
無事に家に帰ったようでお疲れ様でした。
それにしても、やまちゃんさんってすごいですね。
なんか、体力有り余ってるような感じですね。
ワタシも頑張らなきゃーとか思います(^^;
コメント:
だから〜,ぽてぽてちゃん,「だるみ」って何だって〜の。
コメント:
あたしは奥多摩のほうかな?
でも最近の”だるみ”でこぼこで普通に走るのもいやです。(私は陣馬のほうから抜けます。)
コメント:
みなさん,全国大会楽しかったですね。またいっしょに走りましょう。
SHUNさん,なにをおっしゃいますやら。SHUNさんの走り,いかしてましたですぜ。ところで,昔の大垂水峠ってなんですか〜?
愛ちゃん,なにからなにまでお世話になりました。今は緊張から解放されて気が抜けてる状態でしょ。ご自愛下さいませ。
Mamoruさん,予想通り優しい方でした。いつでも徳島へお越し下さい。同行させていただきます。
ストーンさん,今度は一泊して妻自慢大会をしましょうね。ところで,ダルミってなんですか?
きくひろさん,かっこよかったです。でも,お酒が入るとたっこ病に感染しかかっていましたよ。お気をつけて。
コメント:
遠路ごくろうさんでした。無事帰還されたようでまずは安心しました。次回、お会いする時はタッコ病、完治しているかナ?(えっ、タッコ病って不治の病?)。
コメント:
やまちゃ〜んもう帰られたでしょうか?
一日だけでしたがおもろかったです〜。
また今度お会いしましょ!!!
あれ〜SHUNさんダルミはしってたんでSKY。奇遇〜<おいらは車だけど
コメント:
やまちゃん、いろいろお疲れ様でした。
予想以上におもろい人でした。
もっとゆっくりお話ししたかったです。
(やまちゃんって、けっこうモテるでしょ?)
天然で笑いをさそいますもん。
それにしても、今月は乗った。
計13日もツーリングしてました。
(一ヶ月の走行4300キロ)
今度徳島へツーリング行きたいです。
コメント:
やまちゃんお帰りなさい
おかげさまで無事夏の全国大会を終える事ができました
本当にありがとうございました
では
また合う日まで
コメント:
やまちゃんご苦労様でした。m(__)m
やまちゃんのバイタリティには、いつもながら感服です。
昔の、大垂水峠を彷彿とさせる「いったりきたり」すばらしかったす。
PS;ジーパン似合ってました・・・。お世辞ですが・・・。
コメント:
ヨコヨコさん,SHUNさん,たっこさん,福島県で会いましょう。いってきま〜す!
コメント:
いや鬼子母神ていったらやっぱ雑司が谷の鬼子母神でしょう。角ないし。
コメント:
自動演奏器付きピアノってのはすごいですね。
恐れ入谷の鬼子母神って感じです。<下町語
それにしても、ヨコ姫やさしいなあ、あやしいなあ。
あ〜酔った・・・。
コメント:
ちょっと、難しいかもしれませんけど、
まとめる方法をメールいたしますね。
コメント:
そうなんですよ,ヨコヨコさん。ゲストブック,月ごとにまとめるにはどうしたらいいんでしょうか?
コメント:
リンクどうもありがとうございます。
ワタシのページの方にもリンク貼りました。
表紙の更新ができるようになったという事で、
次は、ゲストブックを・・・ですね〜。
コメント:
きのう送信したMLメールが,今ごろになってひとつふたつと,しかも順番がぐじゃぐじゃになって配信されてきています(まだ5通中2通だけですが)。
今ごろ配信されても困るんだよなあ(届かないよりはましですが)。事態は刻々と動いているんだから。
コメント:
けんじさん,このHPが立ち上がった時からリンク希望されていたのに,はや5ヶ月半もたってしまいました。その間お互いにいろいろありましたね。ゲストブック最初の書き込みを見て,なつかしくなりました。
SHUNさん,このHPができる前から,れんさんのBBSなどに書き込み合っていましたね。なつかしいです。リンクが増えて減っているのは,とりあえずW650オーナーズクラブメンバーに絞ったためです。でも個人的には,メンバーでなくても残しておきたかったページもあるし,加えたいページもあるんです。要するに人間として・・・。
コメント:
ということ(下記)で,ここに日記を書きます。
昨晩は「住吉島教育会」を盛大に開催することができました。住吉島,きのう行ってもきょう行くかい?なんちゃって。関係者のみなさま,ありがとうございました。
きょうは,ML参加キットのHTMLを使って、HPページの表紙からもW650オーナーズクラブMLへの参加ができるようにしました。本当は,このHPを立ち上げた時からそうしたかったんですが。
次の,まだリンクできていないオーナーズクラブメンバーのHP,リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
Guli COM・美味しんぼドットコム・junping jive・Yokoyoko’s World・みゆのページ・こばやしの家頁
MLの調子が悪いので,直接メールでお願いしたいと思います。
コメント:
浮浪雲さん,へいじさん,リンクさせていただきます。
ところで,昨日からMLと日記帳の調子が悪いです。
MLメールを出しても配信されませんし,日記帳に書き込もうとしても書き込むページが開きません。
コメント:
リンクどうもです。
宮崎でいとこのバリオスに何度か乗ったんですけど、
やっぱW650がさいこ〜。
コメント:
リンク確認しました。
有り難うございました。
なんかリンクが増えて減ってますが・・・。(^^)
まあ、それ以上は言いますまいますまいまい。
コメント:
こんにちは。ここに書き込むのは久し振りかも。
リンクOKですよ。というか、お願いします。
こちらからもリンクしますね。相互リンクってことで。
ウチのリンクのページも直さないと。。。。
コメント:
リンクの件、喜んでお受けします。おいらのHPで少しでも子育ての苦しみを和らげ、W4のすばらしさを感じてくれたらいいな
コメント:
下の電子メールアドレスからは「来来」HPには行けませんでした。あらためて上のホームページアドレスに貼り付けます。
コメント:
まとめレスです,ご勘弁を。
Rickさん,ご丁寧にありがとうございます。今度は体調万全でお会いしたいですね。
スト〜ンさん,おいらは歌を聴くとドレミで言えるんですよ。そ〜み〜〜〜れどしどれ〜〜〜ら〜そ〜ふぁ〜〜〜みれどれみ〜〜〜〜〜ど〜そ〜〜〜ふぁみれみふぁ〜〜〜ど〜れ〜みそ〜みれそ〜れど〜〜〜〜〜 浮浪雲さんのHPからも,奥さんの悲鳴が聞こえてきます。
Yassさん,ようこそいらっしゃいませ。徳島ラーメンおすすめは(あくまでも私の趣味ですが),「来来」「いのたに」「一福」「広東」といったところです。いずれも徳島市にあります。「来来」は中学生の時からのなじみで,チャーシューメンがおすすめ。日曜休みなので気を付けてください。「いのたに」も徳島の本店は日曜休みですが,鳴門支店は開いています。「一福」は銀座本店の他に津田新浜店,沖洲店があり,私は新浜店のチャーハンセットをよく食します。「広東」ではぜひ卵入りを食べてみてください。徳島ラーメンHPを上のホームページアドレスに貼り付けておきます。リンクも見てください。電子メールアドレスには,来来HPを貼り付けます(いけるかな?)。
コメント:
先日の四国うどんツー?お疲れ様でしたm(__)m
徳島にらうめんを懲らしめに行こうとおもいながらはや半年(~_~;)
近いうちに・・・(^○^)v
お勧めのとこあります?
コメント:
何事かと思ったぜぃ〜!>やまちゃん
さだの歌だとわかるのに時間がかかったぜぃ!
おいらは亭主関白撤回・・・♪おいらを婿に〜貰うまでは〜、よかぁったが〜♪←嫁の悲鳴
コメント:
大歩危では大変お世話になりました。
お陰様で何とか埼玉にたどり着きました。
今度は何処でお会いできるでしょうか?
楽しみにその機会を待っています。
本当に有り難うございました。m(__)m
コメント:
ストーンさん,
あ〜 あ〜〜〜ああああ あ〜〜〜あ〜あ〜 あ〜〜〜ああああ あ〜〜〜〜〜あ〜 あ〜〜〜ああああ あ〜〜〜あ〜あ〜 ああ〜あああ〜あ あ〜〜〜〜〜
コメント:
おいらも、一日だけ参加したく・・・。
お泊りはまだ許されてないわけで・・・
以上、北の国から00年夏でした(嘘)
コメント:
いやあ,Mamoruさん,こちらにまでレスありがとうございます。MLでもいつもありがとうござます。福島大会,参加されるそうでうれしいです。お互い体調と安全に気を付けて行きましょう。
コメント:
ちょいとオートバイで甲子園まで、なんてなかなかよいですね。
全国大会、1日だけ参加できることになりましたので、
お会いできるのを楽しみにしています。
コメント:
さゆりさん,いらっしゃいませ,というか,昨日は楽しかったです。相棒のゆかりさんの全快を祈っています。
細川さん,いらっしゃいませ,はじめまして。どちらからお越しになりましたか?それと,何がすばらしいのでしょうか?貴HP見させていただきました。私も自分は不幸だと不平ばかり言うような人間だけにはなりたくありません。それと,人の幸せをじゃまする人間にも。
コメント:
はじめまして。
すばらしいと思い書き込みさせてもらいました。
私もホームページをつくりました。
タイトルは未来です。
一度未来に来て下さい。
コメント:
やまちゃん、今日は大変お世話になりました。
無事に初心者の私がちょっとは使えるようになりました??
職員旅行気をつけていってらっしゃ〜い。
コメント:
きくひろさん,いらっしゃいませ〜!そのうちどこかで・・・なんておっしゃらずに,8月25・26・27日,猪苗代湖でお会いしましょう。詳細は北日本支部長相場さんのHPをご覧ください。上のホームページアドレスに貼り付けておきます。
5000番ゲットは舎弟だったか。これはめでたい。でもプレゼントはありません,あしからず。開設5ヶ月で5000件ですから,月1000件のペースですね。W650オーナーズクラブのみなさんはじめ,おとずれてくださったみなさまのおかげです。今後ともどうぞかわいがってやってくださいませ。
コメント:
記念すべきちょうど5000番をGETしたのは、実弟のわたくし「やまちゃんの弟」なのです。
が、記念にプリントアウトしようとしたら、5001番でしかプリントできません。再読み込みしてからプリントするからなのでしょうか??
しかし5000件とはすごい。
勤務先の会社のホームページのなかに、今やっている仕事の「企業年金のページ」というのがありますが、そこへのアクセスが月に100件、(松島奈々子のページへは月に1万件のアクセスありますが、これは例外)というのを考えるとたいしたものです。
コメント:
はじめまして。おとといW650オーナーズクラブに入会させてもらったばかりの菊地@栃木です。
そのうちどこかで、皆さんにお逢いできることを楽しみにしてます。ではでは。
PS.昨日,今日と有給休暇をとって「日光」に家族と旅行にいってきたところです(オデッセイだったりして)。
コメント:
めでたく5000カウントを突破しました。きり番をゲットされたのはどちら様でしょうか?本日お昼過ぎだと思います。
コメント:
Rickさん,了解しました。8/13空けておきます。
待ち合わせ場所,時間等については,電話で決めましょう。だいたいアテはあります。
コメント:
考えている内に、どうしてもやまちゃんとお会いしたくなりました。
頑張って大歩危近辺に迎えに来て下さい。m(__)m
前日に直電させて頂きます。
なお、モバイルも持参しますのでHP上での連絡も可能です。メールは事情で出来ないかも?
メールの際は、rick1200r@docomo.ne.jp まで!
楽しみにしています。
ところで、大歩危で落ち合う目印ってあります??
大きなドライブインも閉店したところが多いようです。
JR駅が確実ですかねぇ??