コメント:
いやあぽてちゃん,お疲れさま。
やっぱ疲労が隠しきれない今日この頃です。でもみんな良くしてくれてほんとありがたかったです。
コメント:
先日はお疲れさまでした。
ふかひれは食べれませんでしたが、海遊館とても楽しかったです。今度行くときは、平日の午前中に行ってみたいです。
色々おつきあいいただき、ありがとうございます。
コメント:
MATSUMURAさん,きょうは例のスカイライン行けませんでした。昨日からW650オーナーズクラブ大阪ビアガーデンパーティーに行ってたもので。サスのセッティングうまくいきましたか?また呼んでくださいね。
高木さん,いつもありがとうございます。うちもみーちゃんからぶどういただきました。それから上にホームページアドレスを貼り付けておきましたので,お友達に教えてあげてください。それと,うちのHPは「ヤフー検索」で「W650オーナーズクラブ西日本支部」と入れると一発で出ます。ではよろしく。
コメント:
こんばんは。お久しぶりです。なんだか、うちの「チャーシュー麺」が載ってたもんで、、。ありがとうございます。それと報告です。みーさんから「ぶどう」が届きました。これもやまちゃんのおかげ(笑)かな。それとね、友達がバイクが好きで、ここのオーナーズクラブHPが観たいらしく、アドレスを教えてと言われたのですが・・、あたしは御気に入りに入れているので、アドレスをだす方法がわかりません。よかったら、また教えてください。では、徳島も暑いですが、お体に気をつけて!
コメント:
イギリス・フランス・ドイツ・カナダと、日本国内についで世界的になってきましたね。
世界各国のW650乗りが集結したらすごいでしょうね。
連絡をとってみてもいいかも!(^0^)
日曜の早朝、サスのセッティングがてらに例のスカイラインに行って来ます。
PS:MY HPの構成をちょこっと変えてみました。
コメント:
へいじさん,いつもお仕事遅くまでお疲れさまです。また全国大会でお会いしましょう。秋田はもっと遠いですが。
ぽてちゃん,大龍会お世話になりました。ではまた明日よろしく〜。
コメント:
先日はお疲れさまでした。
では後ほど・・・・・
コメント:
今日はお会いできなくて残念でした。
やっぱりつきみ野は遠かった・・・
コメント:
フランスのW650乗りのHPにおいらの写真が!
上のホームページアドレスをクリックしてみてください。
でもいつの間にコピーされたんだろう・・・?
コメント:
へんなメールは相手にしないことです。そのうちあきらめて来なくなるでしょう。
おいらは掲示板にもイヤな書き込みをされたことがあります。即刻削除しましたが。
コメント:
yokoさん、ありがとうございます。
やまちゃんと同じく速攻で削除していますが、先ほどもまた2通。
Masaki Tanakaのアドレスで、添付ファイル付のわけのわからない英文メールです。
ウイルスチェックソフトを入れといた方が良さそうですね。
コメント:
Mさん,ウイルスつきメール来ましたか,困ったものですね。
yokoさん,早速のご回答ありがとうございます。
私は,送信者や件名の無い添付ファイル付きのメールは,即刻削除しています。
コメント:
>Mサマ
確実かどうかはわかりませんけど、ウィルスチェックソフトを入れてみては如何でしょうか?
メールに添付されてるファイルをチェックして、
それがウィルスの場合、削除してくれるみたいですよ。
送り主がわかる場合、その送り主にも確認してみてください。
とりあえず、怪しいと思ったらすぐ削除ですね(^^;
コメント:
こんばんは!
じつは・・・・・・。
今日私のコンピューターのメールボックスに、いかにもウイルス付って感じのメールが届いていました。
しかも、一時間後にまたしても!
また、くるかもしれませんね。
対処法をご存知の方がおいでましたら、どうか教えてください。
よろしくお願いします。<(_ _)>
コメント:
大橋さんに訳を話したら,まだ宿の予約をしていなかったので,10月の第2土日(13・14日)に変更できそうです。
その前に日帰り下見ツーリングもあります。
コメント:
写真&コメント掲載ありがとうございます。
しかし仕事が早いですねえ。
写真おいらのHPにも使わせてくださいね。
コメント:
今日は、朝早くからお付き合いいただきありがとうございました。
スカッと気持ちよかったです。
また、相手してやってください。<(_ _)>
そうそう、奥さんにとつぜん失礼しましたとお伝えください。
PS:W650をMY HPに掲載させていただきました。
コメント等、ご確認くださいね。
では!
コメント:
いえいえ,どういたしまして。またいつでもお会いできますよ。そのときに THE BOOK 持っていきます。
コメント:
やまちゃんへ>
お誘いいただいた大阪呑み会、参加できません。ごめんなさい。
コメント:
ってなところにMATSUMURAさんがおいでになりました。鳴門までのひとっ走り,気持ちよかったです。写真も撮っていただいたし,いろいろお話もできたし,どうもありがとうございました。
コメント:
10月28日はKCBMin鳥取でした。早速大橋さんに連絡入れます。
コメント:
10月の行事はまだわかりませんね。土日でも何が入るかわからないし。わかった時点で教えてください。
画像は一応メールで送っておきます。もちろん写しに来てくださってもいいですよ〜。ついでに日帰りツーリングなんかどう?
あっ,大橋さんが近々高知下見ツーリング(日帰り)に行きたいって言ってました。日が決まりましたら連絡します。
コメント:
>やまちゃん
お誘いありがとうございます。
10月27・28日ですが、秋に今の職場けっこう忙しくて、まだ何とも言えないといった状況です。(T_T)
大橋さんとも、またお会いしたいものです。
この夏は、忙しそうですね。
また、ゆっくりお会いしたいです。
あっ、そうだ!やまちゃんのW650をMY HPに載せようと思っているのですが、もしよかったら画像送っていただけませんか。
それとも、一眼レフを持って写しに行ってもいいですか。
では!
コメント:
迎撃計画,どうもありがとうございます。
それから,どうもすみません。
というのも,8月16日からの関東方面家族旅行は,16日伊豆湯ヶ野温泉泊,17日日光霧降高原泊,18日草津温泉泊という強行軍でして,お会いできるゆとりはなさそうです。
7月26日の大龍会は無理ですか?
コメント:
ども〜、ごぶさたです〜。
暑い日が続きますがお元気ですか。
何々、関東にいらっしゃるのですか。
それならば是非とも迎撃させて頂きたく。上野あたりではいかが?
コメント:
お気に留めてくださってありがとうございます。
関東への家族旅行は,8月16日からです。だからまだまだ先。それまでにきくひろさんお勧めのコースをもう一度頭に入れ直します。
その前に社会科部会の研修旅行で千葉・茨城・東京・神奈川へ行きます。7月26日の夜は大龍会に参加します。
コメント:
もうすぐ関東ですね。
MTでは杉並木を走り、徳川300年の歴史にトリップ
してきました(若干一名、ホントに寝てた人もいましたが・・)
どこかで停まって写真に収めようと考えてるうちに走り抜け
てしまいました(駐車できそうな場所がないんです)。
では気をつけてお越し下さい。ステーキ食べ過ぎに注意!
コメント:
HP開設おめでとうございます。
きょう帰ってきてからリンク張らせていただきます。
コメント:
勢いにまかせてHP作ってみました。
貧相なところですが宜しくお願いします。
コメント:
いつも遊びに来てくれてありがとう。
九州四国地方はまだ梅雨明けしていません。今朝もよく降っています。
終業式まであと4日,頑張ります。
今年の夏は,バイクで九州と東北へ,家族で車で関東へ,行く予定です。
あ〜るちゃんもこの夏楽しんでくださいね。
コメント:
東海地方は梅雨明けしました!
四国も今週辺りだそうです。
楽しみですね!
コメント:
やあ,K.Dさん,
琵琶湖の全国大会では差し入れありがとうございました。「鉾杉」はカワサキへのおみやげにさせていただきました。カワサキの方が「工場見学でおみやげをいただいたのは初めてです。」とおっしゃっていました。
MLの方へは昨夜から参加されていますね。どんどん投稿してくださいね。
夏休み中の旅&HP期待しています。
コメント:
おひさっしぶりです。
お蔭様でなんとかMLのほうにも復帰できそうです。
で、今年もまた夏休みは放浪する予定なんですが、それまでに自分のHPを立ち上げたいなあ。とか思ってるんですが…頑張ります。では、今後も宜しくお願いします
コメント:
おひさしぶり〜。
毎日蒸し暑い上に残業,お疲れさまです。
おいらも学期末でいそがしいです。少々バテ気味・・・,しばらくツーリングにも行ってないし・・・。
お互い体調を崩さないようにぼちぼちいきましょう。
コメント:
昨日と今日、夜の9時まで残業をがんばったため、
お疲れですぅ〜(+_+)
コメント:
こんにちは〜。ご無沙汰しております。メッセージうれしかったです。
子育て日記&母性外来,いつも楽しく読んでいます。相変わらずお仕事が忙しそうで,奥様はお強そうで,お子様はお元気そうで,遠出は難しそうですね。
まだだいぶ先の話ですが,「10月 28日(日) KAZEコーヒーブレイクミーティングin鳥取」に行きませんか?ぜひお会いしたいです。
マフラーの音は,確かに大きくなりました。でも,今から思うとデイトナも歯切れ良くて良かったです。
ではまた。
コメント:
お久しぶりです。浮浪雲です。お元気そうでなにより
です。時々覗いてますが、大和マフラーに交換したん
ですね。おいらは、デイトナのマフラーなんですが、
やっぱり違いますか?いいなあ!今年もちょい乗りが
メインですが、もしどこかで見かけたら手を振るの
で、石を投げないでくださいね。
コメント:
徳島の金太郎で何か注文すると,店員さんが「はい喜んで!」と言うんです。
鹿児島ではそんなことはないですか?
東京には金太郎自体無いのか?
コメント:
回転寿司の「金太郎」...鹿児島(九州)でも??? 徳島名物?
コメント:
>はい,よろこんで!(回転寿司の「金太郎」風)。
それ・・・・見たことないでしゅ
コメント:
はい,よろこんで!(回転寿司の「金太郎」風)。
コメント:
>その中図の縮刷版...通信販売で買ってしまいました。ときどき子どもたちに見せて自慢しています。
やまちゃんのお家に行くことがあったら、ぜひ私にも見せてください!
コメント:
>> もう完全におやじですね。
> やまちゃんには勝てません。
なにをおっしゃいますやら(こんなときにも使う)。
コメント:
>もう完全におやじですね。
やまちゃんには勝てません。
コメント:
伊能忠敬が中心となって完成させた「大日本沿海輿地全図」の「大図」214枚のうち206枚の原寸大の写しが,ワシントンの米国議会図書館で発見されたそうですね。これまで,大図の正本,副本はともに焼失したとされているうえ,写本も約60枚しか見つかっていなかったのですから,これは画期的な発見であると言えます。是非実物を見てみたいものです。
ちょうどこの7月26日に,徳島市小学校社会科部会の研修旅行で,千葉県佐原市の伊能忠敬記念館に参ります。このニュースのことも紹介されているかもしれませんね。
伊能図には大図の他に,全国を八地域に分けた中図,3地域に分けた小図があり,私も中図は持っています(嘘です)。っていうか,昨年1月に茨城県つくば市の国土地理院を訪れたとき,その中図の縮刷版が(株)武揚堂という地図出版社から出ているのが目にとまり,帰ってきてからもどうしても欲しくなり通信販売で買ってしまいました。3万円余りしましたが。ときどき子どもたちに見せて自慢しています。
コメント:
今日の新聞に、やまちゃんの尊敬する伊能忠敬の作成した地図が、
大量にアメリカで発見された、っていう記事が載ってました。(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010704it13.htm
私も職業がら地図はよく見るので、歩いて地図作るってスゴイと思います。
コメント:
やあ,ぽてちゃん,「卓球」と「脱臼」を掛けるあたりは,もう完全におやじですね。
あついさん,卓球も最近大幅なルール改定がありました。ピン球の直径が38ミリから40ミリになったし,秋にはこれまでの21ポイント3または5セットマッチが,11ポイント7または9セットマッチになるそうです。
ところで,謎の男は誰だったんでしょうねえ?
コメント:
>やまちゃん
そうなのですか・・・?やまちゃんじゃないのね。
少し残念。
>にゃん師匠
「脱臼」もそうだけど、筋肉痛には絶対なるね。
我が家では「必勝法」考案中です。
消える魔球ってことで、迷彩色のボールをつくるかって
案も出た。やる気マンマンでっせ〜!
コメント:
>特に卓球で勝負できないのが
女王も張り切りすぎて「脱臼」しないよぅに
コメント:
ありありさん,8月の九州ミーティングで大和の競演しましょうね〜。
あついさん,お久しぶりです。女王の部屋へはよく遊びに行ってますが,最近ボロボロですね。それと,謎の男はおいらじゃないですよ〜。たなツーの成功を祈っています(卓球したかった・・・)。じゃあね〜(本家)
コメント:
お久しぶりで〜す。(でもないかも)
いよいよ今週末は「たなツー」です。
やまちゃんが欠席は残念だな。特に卓球で勝負できないのが心残りです。(って、めちゃ弱いけど)
じゃあね〜(←盗作)
コメント:
ドーム型で2980円なら超お買い得!ですね。
登山等の本気モードでなければ充分ですよね。買っちゃおうかな。
で,大和マフラーはステンレスなんですね,しかも初期ロットで,
栄えある事務局HPの写真のブツですか〜。
全九州沖縄ミーティングで久しぶり(でもないか)にお会いできますよう心待ちしてます!
コメント:
おいらのテントは2m×2mの一応3人用,4月にホームセンターで2980円(税抜き)で買った超廉価モノです。尾道「彼バイ」ツーリングで使いましたが,な〜んの不足もありませんでした。ノダマゲ氏と一緒に寝たし。ただ,キャンプの達人に言わせると,安いのは雨天時に差が出るそうです。雨漏りとか。まあおいらみたいに年に2〜3回しか使わない者にとってみれば安いモノで十分だし,気楽に使えるし,すぐに元が取れた気分になって良いものですよ。
大和マフラー,調子良いですよ。だいぶ年季が入ってますが。No.30のステンレス初期モノです。事務局HPの表紙の写真がそうです。一緒に走れる日を楽しみにしています。
コメント:
気が付いたら、カウンターは25100を越えてました。
ところで、やまちゃん所有のテントは廉価なヤツ?ですか?
私もこの際、安物のテント¥4000位の2人用を買ってしまおうかと思っています。
何かアドバイスなどあれば、なにとぞ。
(ぬーぼーくんが持っていた1人用テントは超小さくて良かったなあ)
あと、やまちゃんもとうとう大和どどんぱ会員ですね。
SHUNさんのってスチールでしたっけ?
コメント:
やあ,あ〜るちゃん,
パソコンもあ〜るちゃんも元気になってなによりです。
コメント:
最近パソコンの調子が良くなり、やまちゃんのHPも
見れるようになりました。
HPリニューアルするかも??お楽しみに(^-^)
コメント:
ただいまカウンター24999です。
25000ゲットはどちらさまでしょうか?