コメント:
ヤッホ〜!あついさん,鳥取参加表明ありがとうございます。
「砂ツー」と命名させていただきます。
あっ,運動会は中止でした。泣けます。
コメント:
鳥取参加致します。よろしくお願い致します。
ところで、中止でした?
コメント:
予報(30日05時発表)
徳島県北部 降水確率(%)
今日 06〜12時 90
今日 12〜18時 90
今日 18〜24時 70
明日 00〜06時 80
只今9月30日午前5時15分,
雨の音で目が覚めました。
運動会は・・・,たぶん中止でしょう。
そして,10月7日に延期・・・,トホホ。
とにかく学校行ってきま〜す。
コメント:
予報(29日17時発表)
徳島県北部 降水確率(%)
明日 00〜06時 40
明日 06〜12時 90
明日 12〜18時 80
明日 18〜24時 60
コメント:
akihitoさん,お元気でなによりです。
リハビリにジョギングとは,さすがマラソンランナーですね。
アキレス腱が切れるのも怖いですが,心臓の神経が切れるのがもっと怖いやまちゃんです。あと,縁が切れる・・・のも。
蓮さん,ご無沙汰いたしております。
先ほど日曜日の降水確率を見たら60%になっていました。昨日より10%減,この調子でなんとか奇跡が起きることを祈りたいです。
ご紹介いただきましたHP「WWW.W650」のtokoroさんに,早速リンク願を出しました。それから,riderbook.comのバイクサイトリンクに,私のHPを載せてもらうよう,投稿しておきました。蓮さんのHPは以前から掲載されていましたね。
コメント:
久しぶりにカキコします。
運動会は、雨の場合は次週に延期ですか?
私の長男・長女の小学校は月曜日に延期だそうで、
役員をしている私は、月曜日延期だと仕事で行けないので
困っています。
晴れてくれると良いのですが・・・。
話しは変わりますが、
http://riderbook.com/#nrb-new
にてw650のサイトが新規で出ていました。
ご参考までに
ご活躍を陰ながら拝見させていただいております。
では、また。
コメント:
お便りありがとうございます。
ギブスがとれて3週目に入り、
リハビリのためにジョギング
を始めました。アキレス腱より
先に息が切れて・・・???(--;)
体重は80kはありませんと
言っておこう\(^o^)/
コメント:
おっちゃん,いつもあたたかいお心遣いありがとうございます。
DT1さんのところにもお見舞いに行かれたそうでただただ敬服いたします。
私,今回のツーリングでは十分に睡眠時間を取らせていただいたのであまり疲れずにすみました。勝手に早く寝てしまってどうもすみませんでした。
鳥取は,こじんまりとしたツーリングになりそうです。安全第一でのんびりといきましょう。
きくひろさん,ご心配ありがとうございます。
オイル抜きは,エンジンの中に歯車などがぎっしりと詰まっていてゴム管がオイル面まで届かなかったので中断していたのですが,その間に1500kmも走ってしまったので,次回のオイル交換時に合わせてスーパーゾイル注入を行うことにしました。
自作泥よけ,また見せてください。おいらも着けたいなあ。
Rちゃん,運動会のある9月30日の降水確率,今見たらなななんと70%に上がっているではありませんか!このままでは中止&10月7日に延期が濃厚です。めぐっぺちゃんとのツーリングは半分あきらめモード・・・,トホホ。奇跡を祈りたいです。
コメント:
運動会、開催されるといいですね。
きっと、みんなも楽しみにしていると思うなあ。
私も祈ってますよ!
コメント:
やぁどうも
オイル抜きはうまくいきましたか?ちょっと気になってたもんで・・。
やっとフロントフェンダーに自作泥除けをつけました。実費500円弱!
これでシリンダへの泥水の巻き上げともサヨナラできる?
コメント:
>やまちゃん
ゲリツーお疲れ様でした。今回は余りお話も出来ず、
少々残念でしたが・・・疲れていたのか?大人し過ぎました。(いびきもなかったですよ。)
皮ジャンがとても似合っていました。今度は鳥取で弾けましょう。なにかお手伝いすることがあれば言いつけて下さいね。
>あついさん
ゲルツーほんとにお疲れさんでした。
鳥取是非参加出来るよう根回し?頑張ってね。
砂湯から5分ほど行ったところに「下湯原温泉ひまわり館」があります。ここも結構いいところです。
参加が決まったら、どこかで合流して一緒に行きましょう
コメント:
あついさん,無理に温泉入らなくても,我々男衆が入ってるのを見てるだけでもいいですよ〜。みんなで桶兄弟しますから。
コメント:
いいですね、宍道湖の夕日。是非見たいです。
これは絶対休みを確保しなければ。これから根回しの鬼となりますね。でも、砂湯はさすがに恥ずかしいですよぉ!ご勘弁ください。私はどっか他の温泉探してみますから、気にしないでね。
コメント:
あついさん,
砂湯ツー参加表明?ありがとうございます。ぜひいっしょに砂湯に入りましょう。
それから,いろいろ考えた結果,コースを変更しようと思っています。みんなで宍道湖の夕日を見たいので。
コメント:
砂湯には入らないけど、休み取れそうになってきました。
9月末日までにはお返事しますので、待っててね!
コメント:
Rちゃんの頑張りに拍手!
四国編の完成,楽しみに待っています。
あついさん,
日記にも書きましたが,天候に恵まれ仲間と共に最高のツーリングができましたこと,本当にうれしく思っています。
幹事としていろいろお気遣いありがとうございました。
今回は疲労度が少なかったです。なにしろたっぷり寝させていただきましたから。
ということで,今度は砂湯ツーいかが?
PS。
とりあえずモンゴル村ゲル前での集合写真をW650オーナーズクラブ紹介のページに掲載しました。
コメント:
やまちゃん、遠くからの参加、お疲れさまでした!
乗鞍は最高だったね。寒さも半端じゃなかったけど・・。
じゃ、また会いましょう!
コメント:
家にいることが多かったので、こういう機会に一気に
今までの分やってしまおう!と思いがんばりました。
四国ももう少しで完成です。
コメント:
Rちゃん,HP復活おめでとうございます。
ツーリング記,たくさんアップされましたね。その意欲と労力に感動です。
特に四国ツーリングは,地元だけによく見る風景や私も同じ所で写真を撮ってたりして,興味深く読ませていただきました。今年のGWはずっと雨で大変だったと思います。
コメント:
いろいろUPしました。
見てね
コメント:
こおり大先生,今度はきちんと届いています。お手数をおかけしました。
メールやホームページ巡りはやり始めたら癖になりますよ。私なんか朝夕メールチェックしてます。プロバイダの障害かなんかで1日でも配信が停止しちゃうとさびしくてさびしくて。
「徳島市のくらし」では,こちらこそお世話になりっぱなしで申し訳ありません。まあ頭がついていかないということで勘弁してください。
3日間のご健闘をお祈りしています。
コメント:
お久しぶりです。(インターネット上では)最近メールをまた始めました。昨年4月に,山西大先生から教えていただき始めましたが,忙しいのと不得手なのとでいつの間にかお休み・・・。ところが,最近アメリカの友達にメールを送ったところが,な・な・なんと10分で返事が返ってきました。それがきっかけで,再びメールを出し始めました。
そこで,メールの我が師匠である山ちゃん,いえ山西大先生に再びメッセージを送らせていただくことにしました。また,宜しく。
徳島市のくらしお世話になりました。せっかくのお休みを!写真の苦手な私はとても助かりました。また,まとめ頑張りましょう。
私は,今日から3日ほどこもります。出てきましたらまた宜しく。
コメント:
MATSUMURAさん,毎度!
ここんとこ阿波踊りでヘロヘロです。
22日から乗鞍だというのに。
コメント:
>アンディーさん
はじめまして!
四国徳島でZEP1100に乗っておりますMATSUMURAと申します。
よろしくお願いします。<(_ _)>
スラロームは、2速ホールドでアクセルのオン・オフでメリハリをつけてリズムよく・・・・・。
大型二輪教習、がんばってくださいね!!(^_-)
>やまちゃん
お互い、忙しい時期ですね。
がんばりましょう。
私も行けるものなら・・・鳥取に行きた〜〜〜〜〜い!!!
コメント:
アンディさん,ようこそ。
快楽のMLで存じ上げていました。
大型免許,早く取れたらいいですね。お若いからきっと大丈夫ですよ。私は41歳でやっと取得しました。スラロームでは最後まで苦しみました。でも,教習所で取れるようになって本当によかったです。
中国四国支部は会員が少なくてさびしい思いをしています。Gulicoさんとともに,盛り上げていってくださればうれしいです。
コメント:
みなさまはじめまして、アンディと申します。
こちらの掲示板は前から拝見させていただいていたのですが、
今回初めての書き込みになります。
本日普通自動車免許の交付と大型自動二輪初教習を受けてまいりました。
普通自動車免許の方は仕事の合間をぬって教習所に通っていたため、
6月から通い初めて都合3ヶ月かかっての念願の取得でした。
しかし受け取った免許を見てみると、最近は免許の写真さえもデジタル処理がされていて、
待ち時間は以前更新のさいかかった時間よりも大幅に短縮されたのですが、
受け取った免許の写真は何だかプリクラめいていて、少しありがたみに欠けるものでした。
さて、本日ようやく大型自動二輪の教習がスタートしました。
私はすでにWを購入済みのため、この日を待ちに待っていました。
教習が始まってみると初めての大型バイク(おそらくヤマハのFZX750)は気が抜けるほど乗りやすく、
今まで乗っていたGSX-R400Rの方が速いんじゃないかと思ったくらいでした。
実はGSX-Rは8月いっぱいで車検が切れたため、
バイクに乗るのが久しぶりで気分良く場内を走っていましたら、やっぱり指導員に怒られました(笑)。
しかし平成5年に自動二輪免許を取得してからもう何年にもなるので、自分なりに運転に自信があったのですが、
やはり自分なりでは駄目ですね。特別課題が思ったよりも難しい!
久々のアップハンドルにもとまどいがありましたが、スロラームのアクセルワークのリズムがうまくとれません。
さっそく教習後家に帰ってイメージトレーニングを行いました。
みなさま、大型教習について何か良いアドバイスございましたらお聞かせ下さい。
大型免許取得できましたら、ぜひオーナーズクラブ入会させていただきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメント:
あついさん,誤解されてるみたいなので・・・
湯原温泉の「砂湯(すなゆ)」は,南九州によくある「砂風呂」とはちがいます。もちろん「砂場(すなば)」ではありません。ヤフーの検索か何かで「湯原温泉砂湯」で検索してみてください。湯原ダム直下の河原に三つほど岩風呂風の露天風呂がありまして,それらを総称して「砂湯」と申すのでございます(岩風呂なのになんで?)。脱衣所はありますが,水着着用は禁止だそうです。女性の参加者には抵抗があるかとは思ったのですが,なにせ(誰が決めたか知らないが)露天風呂番付「西の横綱」ですから,良い記念になると思いまして,今回のツーリングの目玉にさせていただきました。どうしてもダメな場合は近くに町営の温泉館や旅館の内湯があるようです。
コメント:
あ、すいません。浴衣といっても旅館とかに備え付けてあるようなヤツのことです。
宮崎の砂風呂で浴衣着ている人の写真を見たことがあったような記憶が・・・・。
素っ裸で砂風呂って・・・・いかがなもんでしょう?挑戦してみたいのは山々ですが、できればこっそりと。
コメント:
あついさん,
浴衣ってどの程度のものでしょうか?バスタオルを上から下まで巻き付けて入ってる女性は見たことありますが,浴衣のまま入って良いかどうかはちょっと・・・。
浮浪雲さん,
ご無沙汰しております。28日KCBM当日参加ですね。了解しました。お会いするのを楽しみにしています。朝9時半頃,松江の宍道湖畔で合流ってのはいかがでしょうか?
それと,前泊は無理でしょうか?是非呑んで泊まって語り合いたいです。詳しくはメールで。
ところで浮浪雲さん,クラブに再入会されてましたっけ?べつにクラブ員じゃなくてもミーティング参加はOKなのですが,イントラやMLに参加されないと情報が届かないことがありますので,この際是非ご入会くださいませ。
コメント:
お久さです。28日の鳥取ミーティング、勤務を出来る
だけ調整して参加予定です。ネット上では会話もある
けど、会うのは初めてになります。なんだかとても楽
しみです。あ、石は投げないでくださいね。ではで
は!
コメント:
やまちゃん、早速「世界のやまちゃん」HPありがとう
ございます。ありありさんとの26日のプチ宴会で行って
みます。できれば記念写真撮ってきますね。
やまちゃんが名古屋に来ることがあれば、是非行きましょう!
ところで、砂場の温泉ですが、当然浴衣とかは着ていいよね?
コメント:
ふくちゃん,こんにちは。ご来店&書き込みありがとうございます。今後ともごひいきによろしくお願いいたします。
妻の話によると,黄色いランクルに乗られているとか。東北へもランクルでおいでたのですか?
私も20年ほど前40系のランクルに心惹かれ物色していたことがあるのですが,クラッチの重さに耐えかねて断念しました。
バイクはいいですよ。一台いかがですか,W650。
コメント:
何度か拝見していましたが,初めてカキコさせていただき
ます。奥様の職場でお世話になっているふくちゃんです。
時折,このホームページのことを話題にさせてもらってい
ますが,アクティブに活動されていますね。夏休みの東北
遠征も見せていただきましたが,わたしも,名神,東名,
東関道,常磐道,磐越道,東北道など乗り継いで,仙台
までいろいろと回ってきました。こちらは車ですが,バイク
もいいな…と思うこのごろです。では,またお邪魔します。
コメント:
あついさん,どうもです。
「世界のやまちゃん」のHP,上に貼り付けておきました。是非一度食してみたいものです。
「KCBMin境港ツーリング」参加希望が少ないのは,やはり遠いからでしょうか。
目玉の湯原温泉露天風呂「砂湯」は混浴で水着着用不可。あついさん,是非・・・。
コメント:
やまちゃん、こんばんは!
鳥取ですが・・・・参加はどーかなー?って感じです。
どうするか、早めに決めますね。
では、では。
名古屋に「世界のやまちゃん」っていう焼き鳥屋があるよ。看板見るたびにやまちゃんのこと思い出す。
コメント:
manabuさん,お返事ありがとうございます。
私たちのクラブでは24人分宿を確保しているのに,今のところ宿泊希望がたったの5名です。トホホ。
27日は正午過ぎから岡山県&鳥取県の下道を走る予定です。28日に会場でお会いすることになるでしょう。
コメント:
お久し振りです。
高知のZEP乗りのmanabuです。
10月のKCBMのホテルの件ですがチームのレディースがホテルに泊まりたいと言うもので会場近くのホテルを予約しました。
僕たちは27日の昼前頃に高知を出発するつもりです。
もし何処かのパーキングとかで見掛けたら声をかけてください。
連絡遅れて本当にすみませんでした。
コメント:
きくひろさん,いらっしゃいませ。
霧降高原におけるデイトナ手渡しシーンをアップさせていただきました。その節にはご足労をおかけいたしました。
「Wマン」の恥ずかしい姿もアップしました,会長とダブルで。今年のKCBMも岐阜と鳥取を残すのみとなりましたが,Wマンは両会場に出撃いたしますぞよ。
コメント:
あいやぁ〜関東、東北と激走お疲れさんでした。
KCBMではスタッフから「あっ。Wマン!」の声が聞かれてましたヨ。
これから運動会シーズン、大変ですね。ではでは。
コメント:
s.k@堺さん,
ゲルツーですが,22日に乗鞍を走るということで,朝早く出ようと思っています。
徳島を6時に出ると大阪通過は8時ごろ,名神経由で東海北陸道に入るのが10時過ぎでしょうか。詳しくはMLで。
マッチ@宮城さん,
おめでとうございます。
バイクの方はこの前の秋田ツーリングで30000kmを突破(2年半で)しましたが,HPは1年半で30000カウント突破。みなさんのおかげです。
MATSUMURAさん,
おしかったですね。いつもご来店ありがとうございます。
表紙を分割して旅日記を新設しました。写真を貼り付けて見やすくしました。やっとここまでできるようになった,て感じです。
コメント:
おいらは、30002でした・・・・・(T_T)
コメント:
わーい。カウンター30000ゲットだー。わーわー。
ちょっとはしゃいでみました。
コメント:
掲示板に初カキコさせてもらいます。
22・23・24日のゲルツーの事ですが
日程等決まりましたら教えて下さい。
やまちゃんの、けつをついて行くつもりしてます。
自分はいつもはソロで日帰りツーリングがほとんどです。
下道中心で走り出したら400Km位は走って帰ってきます。
徳島からだと、どう走っても大阪は通るでしょうから
適当な所で合流というのはいかがでしょうか?
コメント:
40の手習いさん,
いらっしゃいませ。オーナーズクラブ,現在全国に111名の仲間がいますが,中国四国には私と広島のGulicoさんだけ。ぜひ入会をご検討ください。
四国においでるのならやっぱり讃岐うどんははずせませんね。MyHPのリンク集の「讃岐うどん遍路」で検索してみてください。
あついさん,
22・23・24日お世話になります。
合流地点&時刻,あついさんに合わせますので,日程を教えてください。
コメント:
日記読みました。
すごいですね・・・・、やまちゃん。
お疲れさまでした。
やまちゃんが帰りに選択したコースは私も秋田に
行くならば・・・と思っていたコース(逆向きだけど)
でした。
手の方はいかが?
ところで私のHP、新掲示板にてプリゲルコースのこと
出はじめました。やまちゃんは合流地点はどこがいい?
書き込みお願いしますね。
コメント:
快楽W650への投稿ありがとうございます。
今度、ゼファー1100用を装着してみます。
W650のオーナーズクラブの入会も考えてみます。
当方、ご挨拶遅れました広島県呉市の45歳リターライダーです。
9月に高知へ行ってみようと計画中です、徳島の祖谷温泉も寄ろうと考えています。
良いところがあったらまた教えてください。