コメント:
やまちゃ〜ん!おいしかった!!
ケンジくんも娘のリサも大喜びでした。
ごちそうさまでした。
コメント:
白いカレーマッハさん(ひろえさん&マスターさん)、
ターコさん、
ご丁寧にありがとうございます。お口に合いましたでしょうか?
で、マッハマスターさん、リンクありがとうございます。
っていうか〜、貴殿のリンク集どこにあんの?
コメント:
やまちゃ〜ん!
今日はお会いできて嬉しかったで〜す。
でも楽しい時間はアッというまに過ぎてしまいますよネ。
私は、明日の夕飯にラーメンをいただこうと思ってます。
私にまでお気遣いいただき、ありがとうございました。
コメント:
さっそくリンクさせていただきました、
また確認ヨロシクね。
マッハマスター
コメント:
本日は桃さんのところで楽しい時間ありがとうございました。
また遊びましょうね。
さぬきうどんありがとうございます、
美味しく頂きました。
ひろえ、
コメント:
桃さん、
きょうは楽しい一時をありがとうございました。21:30帰宅しました。
次回はぜひ皆さんおそろいで徳島ラーメン&讃岐うどんツーにおいでください。
コメント:
やまさん、いまどこかなぁ?
本日はありがとうございました!!
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
おまけに濃いぃ〜面子ばかり(笑)
今度は是非四国襲撃したいと思ってます。
その節はよろしくお願いします。
※今日の夕食が楽しみだぁ・・らーめんありがとうございました。
コメント:
今、おっちゃん宅です。
11時にはそちらに向かいます。
よろぴく〜!
コメント:
みんなで、お待ちしてま〜す!!
コメント:
桃さん、ターコさん、
じゃ、6/29(日)午後1時カフェフラミンゴに参ります。どうぞよろしく。
コメント:
☆ターコさん、ようこそ!
日曜日に桃さんところでお会いできそうでとっても楽しみで〜す。
今回はサイドカーではなく、船+電車での出撃になりますが。
正午ごろ参ります。どうぞよろしく〜。
☆のむらさん、度々のお越し誠にありがとうございます。
今すぐにでもとんで行きたいのですが、仕事&W650オーナーズクラブのミーティングで忙しくって、
そちらに参るのは7/20以降になりますが、その時はどうぞよろしく。
以前は八重地越えで木沢村なんかによく行ってました。紅葉がめっちゃきれいですね。
そちらの月ヶ谷温泉とか、木沢の四季美谷温泉なんかにも行きましたよ。
☆桃次郎さん、早速にお返事ありがとうございます。
今回は、6/28(土)夕方からW650オーナーズクラブ近畿支部のミーティングっていうか〜飲み会があるので、土曜日朝から出撃し、夜は西宮のおっちゃんのところに泊めてもらい、日曜日はフリーなんです。
おかべさん&ターコさんさんとサイドカー談義できること、とっても楽しみにしています。
ところで、お店がうんこ臭くなってるそうですが、それまでに消臭しておいてくださいね。一応ピザとかビールとかいただきたいので。
じゃ、よろしくお願いしま〜す。
コメント:
やまさ〜ん!
こんばんは!御無沙汰してます。
来阪されるんですね!
本日、ケンジサンところにお邪魔した際
御大Oかべさんも来られてたんですわ。で、日曜日にターコサンと遊びに来られるとのこと。※当然ドマーニでしょ・・・
ですんで、できれば、日曜日昼以降お越しくださいね!!
サイドカー談義といきましょう!!
コメント:
こんばんわ。
うちは上○町です(^^)ほんまに大自然の懐にずっぽりです(笑)タイガース私もファンです〜にわかですが・・・
私もこけても余裕で起せるぐらいの軽いオフ車ほしいです。オフローダーの人が多いので楽しそうで・・・。
昨日の晩は雨だいぶ降ったみたいですね。近くのダムも放水してました。
もしこちらに来られる時は教えて下さいね〜アマゴでも塩焼きしましょう(^^)
コメント:
やまちゃ〜ん!
土日、大阪に来られるんですね。
桃さんとこに着いたら連絡下さいね。
お髭、引っぱりに行きま〜す!
楽しみにしています。ワクワク・・・
コメント:
のむらさん、ようこそいらっしゃいませ。
スーパー林道のふもとですか・・・○勝町?○山町?大自然の懐にいだかれてイイですね。
黄黒タンクでトラちゃんね。いいんじゃないですか〜。
エストレヤでは初代橙タンクの次に好きです。タイガースファンだし。
サイドカーはワインディングロードめっちゃしんどいですよ。すり抜けもでけへんし。
林道とか町中をスイスイ〜っと走れる250(のオフ車、エストレヤでもいいんだけど、
KLXがいいかな?スーパーシェルパもいいかな?)を欲しがってる今日この頃です。
ところで、昨夕はひどい雨になりましたね。
大阪の友達から夕方鳴門に来ていると聞いてとんでいったのはいいんですが
帰りずぶ濡れになりました。でも、夏の雨って気持ちイイ。
じゃ、またなにかあったら連絡します。
っていうか〜、連絡くださいね。
こがいさん、すばらしい友達の輪を広げてくれてありがとう!
コメント:
はじめまして、こがいさんのHPから来ました。
去年の末に大阪から犬とおくれてバイクと嫁入りしてきました。旦那もそのちょっと前に大阪から引越ししたので
まだまだ右も左もわかりません。
また教えて頂ければうれしいです、ではご挨拶まで。
コメント:
21:40帰宅しました。へろへろです。
maruさん、
昨晩はありがとうございました。
お下劣な話ばかりでどうもすみませんでした。
これに懲りずW650オーナーズクラブをどうぞよろしく。
みんな信頼できるいいヤツばかりです。
次はいつお会いできるかな?KBM祭りかな?全国大会かな?
あっ、彼バイのお話もしましょうね。彼バイツーにも行きましょうね。
コメント:
こんにちは、
今夜はおめにかかれて大変嬉しゅうこざいました。
短い時間でしたが、楽しい一時でした。
ありがとうございます。
今度はオートバイで是非^^
コメント:
さあ、岡崎に出撃だ。今夜は前夜祭、あすはいらこいせツー。
やなさん、
>ますは自分でかいたの?
はっはっは!
ヤフーオークションで和歌山のバイク屋の女将から落札しました。
彼女曰く、W650が新発売される際、カワサキがARKの皆さんを集めて発表会をしたそうで、その席上配られたモノだそうです。
裏面に「1999 ARK MEETING Kawasaki」って書いてあります。
ここだけの話ですが・・・やっぱやめておこう、直メします。
コメント:
いいっすな〜
それなら秋田でも購入できそうです
’99製ならなおよろし
ますは自分でかいたの?
(独身じゃないんだからって オイオイ)
これもカワサキ純正ですか?
あきれてなければ返答ください
コメント:
やなさん、こんにちは。
W650「Zippo」イイでしょう〜。
近所のARKで買いました。部品を取り寄せてもらうのと同じ要領です。
以下「KAWASAKI WEAR&GOODS CATALOGUE 2003」より
メカニカルZippo
J7003−0020
メーカー希望小売価格¥8,500
素材:シルバーメッキ
ロゴはエッチング
エンジンを模った立体型のZippo。
(数量限定)
MADE IN USA.
あと、W650「ます」もイイでしょう〜。
コメント:
W650のZIPPOいいっすね
どこで購入されたのですか?
コメント:
☆MATSUMURAさん
即レスありがとうございます。
TETSUさんとチャーリーさんですね、ありがとうございました。ZEPの皆さんもいい人ばかりですね。
梅雨が明けたらチョイツー、是非お願いします。
☆KOJIROさん
Tシャツ、全国大会に持っていったら飛ぶように売れそう。
コメント:
こんばんは!毎度お世話になります。
たぶTですが、実は最初『Vertical twin』の文字を入れていました。
でも直立2気筒なのはご存知ということで、『Slow ride!』にしました。
オーナーズクラブの文字は、入れても入れなくてもどちらでも構いません。
あのデザインは念のため川重に承認をとっておりますので、ご安心くださいね。
コメント:
画像、ありがとうございました〜♪(^^)
あと二人の方は、TETSUさんとチャーリーさんです。
よく写っていて、思わず「私も行ってみたかったな〜」っと思ってしまいました。
お母様と一緒にの草津行き、貴BBSにて知っていましたよ〜。
プレゼントゲット、おめでとうございます。
私もやまちゃんを見習って、親孝行しないと・・・!(^^;
梅雨が明けたら、チョイツーでも行きますかな〜。
また、ご一緒してくださいね♪(^^)/
では〜☆
コメント:
皆さん、お返事が遅くなってどうもすみません。
土日はKCBMin草津に母と一緒に行ってまして・・・。
詳しくは日記帳にまとめようと思っているのですが、なかなかです。
☆あつこさん
ようこそMyHPへ。W650が取り持つ縁で、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
オーナーズクラブ入会もお考えおきくださいね。ま、入会したからってどうってことはないんですが。私なんか完全にここが自分の居場所になってますがね。
☆こがいさん
いらっしゃいませ&入会ありがとうございます。久々の女性ということで、みんな喜んでいます。
W650オーナーズクラブは、とても気さくで楽しいクラブですが、それだけでなく安全面にも大変気を配っている真面目なクラブです。ご安心ください(ってなにを?)。
☆津村さん
ご無沙汰いたしております。
高知においでるそうですね。高知では一泊ですか?高知と一口に申しましてもいささか広うござんして・・。詳しくはお電話いたしますです。
とりあえずこちらのHP http://www.attaka.or.jp/db/servlet/index の宿・温泉を参考になさってみてください。
☆fukuさん
草津でお会いできてうれしかったです。あの後、予定どおり誕生日&最高齢者プレゼントをWゲットしました。
これでイイ親孝行が出来ました、っていうほどのことでもないが。でも、母はこの旅行とっても喜んでました。
HPに写真アップありがとうございます。1枚いただきましたです。
☆KOJIROさん
オリジナルTシャツ、見させていただきました。W650 owner’s club なんて入れていいんですか?私たちはとってもうれしいんですが。
次はどうやって売るかを考えなければ・・。
コメント:
やまちゃん、こんにちは!お元気ですか?
私もオリジナルTを作ることにしました。
現在2回目の見積依頼中でして、今月中には完成の見込みです。
イラストの一部を当方の画像掲示板にアップしました。
お時間のある時にご覧ください。
コメント:
やまちゃん 挨拶も無しに帰ってしまいました。
一生懸命探したんだけど あの状況じゃ無理ってことで
お許しください。 やまちゃんに似ず お上品な
お母さんにもよろしくね
コメント:
やまちゃんさん こんばんは。お久しぶりです。
和歌山の津村で〜す。 今度 9月に四国ツーリングに行く事になったのですが高知あたりで温泉があって料理が美味しくて 出来れば安価なお宿ご存知じゃないでしょうか? いつも寝る部屋は、男子と女子が分かれるくらいで和室でいいんです。 人数は、今の所 10人位なのですが。。。。もし、おすすめスポットやお宿、料理などがあれば教えてください。
今回は、オンロード&オフロード合同ツーリングでオフ組は剣山を走りロード組は、観光名所を回ろうかな?って思っています。いいところがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします 津村
コメント:
やまちゃんさん こんばんは〜! おお〜怪しげな
お二人も来てる来てる(^^) だぶりゃ−は
怪しい人が多いですね。カルチャ−ショック!?です。。
ちなみに私は真面目な主婦ですので、、
コメント:
やまちゃんこんばんはー。
遊びに来ていただいて、本当にありがとうございます。やまちゃんの暖かい人柄が感じられるHPですね!!明日草津ですか〜。いいなー。
私、日曜日に鮎食べに栃木県の烏山町にツーリングに行くんでです。明日はキャンプ。泊りには行きませんが、乱入してこようと思って。
残念です〜。また機会があったら是非お会いしましょうね。宜しくお願いしますっ。
W650、大好きなバイクです。
長く乗り続けることを宣言いたしますっ!!!
コメント:
KOJIROさん、
ようこそいらっしゃいませ&書き込みありがとうございます。
W650乗りには、以前エストレヤに乗ってたり、モンキーも持ってたり、ミニにも乗ってたりする人多いです。共通するモノがあるみたいですね〜。
ミニの購入は来年春あたりを考えています(一応娘用に)。KOJIROさんはミニを乗り継いでらっしゃるので、購入前には是非相談させていただきます。
そうそう、屋根なし車にも興味がありまして、昨年’90年式のBMW320カブリオレを買って乗ってたんですが、サイドカー購入を期に売っちゃいました。次は、コペンなんかどうかな(一応妻用に)・・と考えてます。
コメント:
ご無沙汰しております。
ワトソニアンのサイドカー、格好良いですね!
やまちゃんさん、ご紹介のMINI専門店、良いと思います。
97年式のAT車は、アーモンドGのクーパーですよね?
W650とは関係ありませんが、
ご購入されましたら画像を拝見させてください。
今後ともよろしくお願い致します。
コメント:
Hirataさん、
山口えびツーではお世話になりました。
蒜山キャンプツーお世話になります。
8日(日)は、母71歳と共にKCBMin草津国際スキー場に参りますので、小豆島は無理です。
あれっ、言ってませんでしたっけ?誕生日(私)&最高齢者(母)のWプレゼント狙いだとか、
サイドカーで行きたいのはやまやまだがサイドカー=死を意味するのでやむなく車で出撃するとか。
というわけで、すみませんがなおさんと打ち合わせよろしくお願いいたします。
コメント:
やまちゃん こんばんわ。
えびツーご苦労様でした。
蒜山キャンプツー>決定事項になってるみたい。
ところで、蒜山の件なおさんに企画をお願いしようとmailしたところ、8日(日)に小豆島へプチツーして打ち合わせって事になりそうです。
日曜に小豆島こられませんか?
コメント:
近藤さん、
山口えびツーでは細かいお心遣いまことにありがとうございました。
昨夜ふくさんからメールをいただきまして、先ほど写真貼付で返信したところです。いいお友達ですね。
パソコンもどんどん上達してますね。
次回お会いするのは蒜山キャンプツーでしょうか?
じゃあまたね〜
コメント:
やまちゃん、えびツーお疲れでした。
次回は、サイドカーでご一緒しましょう。
イントラにサイドカバーの写真をありがとうございます。
初めて保存にチャレンジしました。右クリックに
謎が有ったのですね。
コメント:
おっちゃん、勝手なことなんてとんでもございません。
お世話になってばかりで申し訳ないという思いです。
琵琶湖は遠方からおいでる方にとっても目玉となると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント:
こんばんわです。
何か勝手なことしたみたいですみません。
これも23日しか参加できない方もいらっしゃると思い、せめて奥琵琶湖走行を楽しんで頂こうと言う気持ちからですのでお許しを!
大和〜マキノまで高速を使わず最短で140km(地図上)くらいで、5時頃までには宿に着けると思います。
また合流地点、休憩等々の下見はしておきますので。
コメント:
おっちゃん、書き込みありがとうございます。
徳島では5/31(土)未明大雨洪水警報発令、午前5時にはうちの前の道路が冠水してました。
で、結局山口へは車での出撃となりました。宇高フェリーが欠航、瀬戸大橋が二輪車通行止だったので(サイドカーは走ってもよかったのでしょうか?)。
ま、岡山から広島にかけてどしゃ降りでしたので一応納得はしましたが、翌日の秋吉台ではサイドカーに乗ってきたかったなあ・・という思いを強くしました。
「ペンションマキノ」お世話になります。「○もしか荘」キャンセル入れておきます。
あと、下見&ルート計画お世話になります。途中合流の方もいらっしゃると思いますので、合流地点・時刻も提案いただければ幸いです。
あと、大和ステンレスにも日程を少し早めていただくようお願いしておきます。
あと、大和ステンレスのホームページがリニューアルされてました。
コメント:
やまちゃん、お帰りなさい!
徳島ではかなり台風の影響があったみたいですね。
山口も? でも楽しかったみたいで良かったです。
全国大会の件ですが、取りあえず23日(土)の宿
「ペンションマキノ」押さえましたのでお知らせしておきます。8日ごろに一度行ってきます。